大納言横丁

俺のブログ

5/14

お前も一人なのか……と話しかけた猫がその場で出産を始める 5マス戻る

 

こんにちは 大納言です

 

アイドルマスターシンデレラガールズ総選挙終わりましたね 皆さんにとってはどうでしたか?

僕はメガネを無くしました 何も見えないので今は音声入力でこれを書いています

 

オッケーグーグル 人身御供 逃げ方 簡単

 

 

 

最近ふんわり考えてることを書こうと思います。

大抵のことは人並み以下にしかできない人が特定の分野では素晴らしい能力を発揮するのはカッコいい、ということがありますね。あるんだよ

映画やアニメで、いわゆるサヴァン症候群的なキャラクターとして描かれる人物がそうだと言えると思います。ベネディクト・カンバーバッチとかジェシー・アイゼンバーグの演じるキャラを思い浮かべてもらったらだいたいそんな感じだよたぶん


f:id:Dienagon:20180514173718j:image


f:id:Dienagon:20180514173737j:image

 

なんか最近そういうキャラが主人公の作品多くないですか?完全に雰囲気で言ってるんですけど 

多分、漫画やアニメのヒーローが完全無欠のヒーローとしてではなく人間味のある弱さを持った存在として描かれることが増えたことと無関係ではないと思うんですよね

 

ヒーローの弱さを描くようになったのは、象徴としての完璧な英雄というものを信じれなくなった時代の流れがあって、そこで描かれるのは、「ヒーローも我々と同じ」「我々もヒーローになれる」みたいなことだと思うんです。

じゃあサヴァン的なキャラの物語が増えた理由って、それと同じようなことで、「ダメな俺でもヒーローになれるかもしれない」って可能性をわかりやすく夢見させてくれるっていうとこにあるんじゃないかな〜と思うわけです。

 

もちろん、単純にそういったキャラはしばしば突飛な行動、おかしな言動をする傾向にあり、物語の推進力になるから面白いといった理由もあるんだろうけれど、「なんの取り柄もない俺も、もしかしたらこんな風に何かの分野ではすごい力があるかもしれない!」と思えるから、ということではないのでしょうか。

 

最近はそこから更に一周してまた分かりやすく象徴的な英雄を求めるようになってきている気もしますけどね。わからないです。何も分からない。俺たちは雰囲気でアレをなんやかんやしている

 

 

 

いや〜〜〜〜〜、それにしても変に頭を使ったから疲れたな〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

何か甘いものが食べたいな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

 

…………………………ん?

 

 

 


f:id:Dienagon:20180514174718j:image

 

 こ、これは…………………?

 

 

 

 

 


f:id:Dienagon:20180514174734j:image

 

こ、この素朴でシンプルかつ上品なパッケージはまさか………………………………!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:Dienagon:20180514174834j:image

 

ウイロバーだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 


f:id:Dienagon:20180514174913j:image

 

おじいちゃんおばあちゃんの食べるものというイメージを抱きがちなういろを、食べやすいサイズにカットし棒に挿して、可愛らしい包装に包むことで若い世代のハートをつかむウイロバーだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 


f:id:Dienagon:20180514175436j:image

5個入り540円とお求めやすい価格であり、味の種類も5つなのでお土産にピッタリのウイロバーだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

やった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:Dienagon:20180514173737j:image

 

 
f:id:Dienagon:20180514175830j:image

 

 

 

 

 

おわり